目次
現在のジュエルとスタイル状況
しのきち♂
現在300ジュエル
攻略はガチャで出たものを使っていくスタイル。
ガチャで追う基準は高難易度攻略に必要になりそうかどうか。
育成にやる気を出すため、どのガチャも手を出しピックアップが1体出たら撤収
佐賀コラボに入ってからなんだか調子がいい
はみまる♀
現在0ジュエル
ガチャを引くまでに延々と色々調べる。
ジュエル状況によって天井も狙う
周回が楽になったり高難易度に必要なキャラがほしい。
人外キャラが好き
一本釣りが多いので結構ハマる
異様にガチャのセンターのスタイルがでない
TGSでガチャが来ることも制圧戦マルチがくることも予想してたけど
ダブルとは……
Twitterトレンドから怨嗟の声が聞こえる
人気キャラ詰め合わせボックスとはな
まだ鈴木家ガチャ引けてないのに!
一本釣りは危険や
なお、西部編・中部編のガチャについてはこちら
ガチャの実施期間
佐賀コラボガチャ実施期間は9/16~10/19(正確には20日の4時まで)。
南部編のピックアップキャラクターは「オルロワージュ」「めがみ」「モニカ」。
中部編のピックアップキャラクターは「ノエル」「カタリナ」「ギュスターヴ」。
※なお、以下の判断はガチャ実装時のスタイル紹介をみて個人的に判断したものです。
キャラクターの性能・佐賀南部編
オルロワージュ(針の城にも劣るまい)
回避・BP回復・バステ・ダメージブロックと刺さるところでは替えの効かない性能
- スキル1 シャドウドロップ
覚醒するとBP0で撃てる全体攻撃(陰) - スキル2 ローズペダル
ファスト単体攻撃(陰)+ダメージブロック(1回) - スキル3 深淵の雫
全体攻撃(陰)+確率で毒・眠り・マヒ・混乱・魅了を付与 - アビリティ1 安息の呼吸
そのターンに自身がダメージを受けなかった場合、HP回復小+BP3回復 - アビリティ2 妖魔の矜持
与ダメ上昇特大+毎ターン以下のみっつの効果をそれぞれ確率大で抽選↓
ターン開始時に全能力上昇(効果大)・攻撃力強化(効果大/3T)・回避(1T) - アビリティ3 テンションアップⅦ
与ダメ上昇(超特大)
モルボルワージュ
バステのデパート。螺旋とかで使えそう
あとは条件と確率あるけどBP回復と妖魔の矜持が強い
バステ効くところならどこでも使えるし
状態異常のエースになれる逸材
めがみ(最終防衛システム?)
陰バージョンの火術結界がサルーインやシェラハ、デスに刺さるのでは??
- スキル1 こうせい
単体攻撃(陽+熱) - スキル2 フレアスプレッド
全体攻撃(陽+熱) - スキル3 あさぼらけ
ファスト味方全体に「陰属性無効+ターン終了時HP回復(極小)」を2T与える - アビリティ1 練気熟達Ⅱ(知力)
知力上昇効果中+BP回復1 - アビリティ2 ウィークハイテンション
与ダメ上昇(効果特大)+weakの場合更に与ダメ上昇(効果大) - アビリティ3 テンションアップⅦ
与ダメ上昇(超特大)
陰バージョンの火術結界がサルーインやシェラハ、デスに刺さるのでは??
なんかBP回復がデフォになってきたねぇ
四半期に一度インフレがくるのがこのゲーム
陰属性バリアの接待が来てしまったら必須だねぇ
うむ。個人的にはバリア系はほしい。完全に陰属性絶対ころすマンだな
モニカ(たまには休息を)
いつもの有能さを考えると性能も休息した感じ??
- スキル1 専心射ち
単体(突)+自身に器用さバフ(小) - スキル2 ダンシングアロー
敵全体(突)+味方全体に器用さバフ(小) - スキル3 大輪の一矢
ファスト味方全体器用さバフ(効果小)+単体攻撃(突)SSSS - アビリティ1 弓の教示Ⅲ
味方弓装備者全員の与ダメ上昇(効果大) - アビリティ2 エンチャントヒーリングⅡ(器用さ)
ターン開始時確率中で発動「味方生存者HP回復(効果極小)+味方全体に器用さバフ(中)」 - アビリティ3 練気集中Ⅱ
Weak攻撃時、与ダメ上昇(効果大)+自身のBP回復2
モニカなのに壊れじゃない?!
弓の幻闘場で使ってくださいって性能じゃな
ヴァッハ神(UDX)と同じ確率で、全体自動回復できるからロリモニカから全体回復移植すれば
ヴァッハ神の代替キャラになりうるってことか
あとは防御アビリティ付けてほしかった…
キャラクターの性能・佐賀東部編
ノエル(研ぎ澄ました心で)
幻闘場大剣ドマファ救済要員か? はたまたカウンターのエースか
- スキル1 烈葉閃
覚醒するとBP0LP1で撃てる自身腕力バフ(中)+単体攻撃(斬) - スキル2 残心
単体攻撃(斬)+回避カウンター状態(1T) - スキル3 楓嵐
自身モラルアップ(特大/2T)+単体攻撃(斬SSS) - アビリティ1 勇往邁進Ⅱ
奇数ターン自身に「腕力バフ(効果中)+攻撃強化(効果特大/3T)」、偶数ターン自身に防御弱体(効果小/1T) - アビリティ2 賦活の練気
与ダメ(効果大)+攻撃命中時BP回復1 - アビリティ3 杖の天稟
杖装備時与ダメ(特大)、Resist攻撃に対して「被ダメ軽減(特大)+回避(確率大)」
なんかアビリティに防御弱体付いとるな
回避カウンターの必要BPが6だから確実に2Tごとに撃てる
じゃあドマファ楽勝やん?
ドマファはスティンガーくるのが奇数ターンなんよな、ゆえに防御弱体のところは残心が使えない…BP回復あるから上手にズラせばあるいは
ということは近々高難易度の接待がくることも?
無きにしも非ずや
上野くん意外なところで役に立つからなぁ……
カタリナ(神前の誓)
三人目の癒しの波動所持者+天稟付き
- スキル1 ソニックピアス
全体攻撃(突+斬) - スキル2 アイスインパクト
全体攻撃(突+冷)1~2回、攻撃するたびHP回復(極小) - スキル3 氷霧円舞剣
全体攻撃(突+冷)+味方全体に防御態勢(技/大) - アビリティ1 強者の決意
バトル開始時BP+1、ターン終了時BP回復2 - アビリティ2 癒しの波動
生存者全体のHP回復(確率大/効果極小) - アビリティ3 小剣の天稟
小剣装備時与ダメ(特大)、Resist攻撃に対して「被ダメ軽減(特大)+回避(確率大)」
なんだろう、高難易度向けなのか…
「癒しの波動」はITOKENとダリアスについてる全体の自動回復よね
たぶん耐久力のある起こせないヒーラーの立ち位置かな
エッグとかには使えるけど、ラグナみたいなのには使いにくいってことか
ギュスターヴ(俺のは手作業だぞ)
単体攻撃(斬)
ファスト味方全体に「攻撃強化(効果大/4T)+溜め技、2T後発動で味方全体に「モラルアップ(特大/2T)+BP回復2+体力バフ(効果小)」
単体攻撃(斬)+ガードアップ(特大/5T)
全員生存していると与ダメ(効果中)
バトル開始時BP回復2+ターン終了時BP回復1
与ダメ上昇(特大)+被ダメ軽減(特大)
BP回復と攻撃力アップの補助役やな
アタッカーだったり、かばう役だったり、ギュスターヴは幅広いのう
役割としては、ターン数制限のある200万ダメージチャレンジとかでかなりの存在感を出しそう
う~ん余力があれば~かなぁ
まとめ
尖った性能だとオルロワージュとめがみかな
カタリナ・モニカは普通に強そうだし
ギュスとノエルは局地戦
天井は厳しそうだから、鈴木家の様子見てからかなぁ
場合によってはオルロワージュ側を狙うやな?
あとは天のみぞ知る
ガチャ結果
しのきちの場合
・南部編ガチャ
9/16
10連~20連(SSなし)
とりあえずめがみがほしい。女神出たらオルロワ様はスルー
30連(オルロワージュ)
もう出てもモニカな気がする
9/22
55連(白薔薇姫・モニカ)
やはり…しかしガラハドが微妙だったのでその貯金を使う!
70連(コッペリア・めがみ)
やった! 70連コンプ!!
・東部編ガチャ
そこまでほしくないので1体出たら撤収
15連(ギュスターヴ)
撤収!!
現在ガラハドガチャの性能待ち
はみまるの場合
・南部編ガチャ
9/21
3連(モニカ)
三発でピックはうれしいけど、なんでモニカ……
9/22
23連(オルロワージュ)
めがみはほしいけど、この段階でオルロワ様なら撤収!!
10/12
なんか最終日目前になってめがみがほしくなってきた
41発目(モニカ)
ぐぬぬぬぬぬぬ
50発目(めがみ)
奇跡の50連コンプ!!
・東部編ガチャ
引いていない
まずはジョーや! 場合によっては2ガチャともスルー
現在ガラハドガチャの性能待ち
からの
10/12
一体出たら撤収でいくで~
50連(SSすらなし)
別にほしくないのに出ないと追ってしまうジレンマ
60連(ノエル)
痛い目にあってしもうた
二人で話し合った欲しい順番
- ジョー
- ロックブーケ
- めがみ
- 聖王
- ギュスターヴ
- オルロワージュ
- リズ
- ノエル
- カタリナ
- ポルカ
- モニカ
- ヴァッハ神
2章に入っても出てくるってことは今後も出てきそう。唯一性能の開幕ODが塔とかで使えそう
1番の人気キャラなので追加スタイルがのぞめる。全デバフが唯一性能。
アウナスの火術結界が思いのほか使えたので。そして他のキャラに火術結界が搭載されないので。おそらくRS1の三兄妹に有効なはず……。
詩はとっておかないと今後どのような聖王がくるかわからないので怖い……。
いつもターン制限のあるダメージチャレンジがめんどくさいので。これがいたら楽になるんじゃと言う期待
全バステはかなりの魅力。ただ高難易度のボス戦ではバステが無効のことが多いので。あとは確率小なのが気になる。
冷攻撃がメインのボスならかなり有効そう。あとは将来的にLP消費のないHP回復技が来てくれれば……
カウンターはもうノエル一人で良いんじゃと思える性能。ただし、現行高難易度でカウンターが必要そうなのがない。
攻撃が当たらない相手も連携とODで対応できそうだし……。
シンプルに強くて使える感じ。高難易度でもそこそこ使えそう。
回復持ちの剣アタッカーは少ないのでほしいはほしい。おまけに高難易度向けのスタイル。ただ、二人ともポルカがあまり好みではない。
今回のモニカは器用さ補助をしつつ全体回復。もういっそ振り切れたITOKENみたいなモニカがほしい。
BP回復にロマンはあるけど、いかんせん水着主子と同じで確率が低すぎる。過去の技移植して色々使えそうだが……。